カテゴリ
about blog四季 花 indoor 花 park weed ワイルドライフ クッキング sweet クッキング preserve クッキング savoury クッキング mixed foodie インテリア ファミリー book デイアウト 旅行 domestic 旅行 overseas 京都 london buenos aires berlin 月曜日の白 miscellany タグ
公園(218)
野菜(105) ジャパネスク(93) 冬(93) 夏(92) 春(91) しつらい(89) ハーブ(89) 焼き菓子(87) 秋(84) フォロー中のブログ
Happy Days花と暮らす店 木花 Mocca 石ころコロコロ MY PARK BLOG
![]() *** LINK the picture haiku's 50people 1question a gristmill turned live-in studio allen ginsberg's photo diary 2 cities 4 architects piet oudolf's cold weather landscapes an afghan corridor cloistred from war marie claire maison casa brutus food nigel slater journal eatrip おもてなしメニュー *** BLOGROLL can of good goodies fragile moon david lebovitz manger emiko davies the jewels of n.y. simply recipes my new roots 101cookbooks io graphic 日々のこと lobster and swan valdirose sanctuary every day parisian this is glamorous a cup of jo tracy's new york life the sartorialist lyndie dourthe a erviha cor de rosa remodelista *** INSPIRATION ![]() ![]() *** TEXTS + IMAGES copyright ©2009-2019 by keiko tsutsumi all rights reserved *** BLOG INDEX ![]() *** ライフログ
最新の記事
記事ランキング
以前の記事
2019年 02月2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... ブログジャンル
画像一覧
design by shion |
![]() 今日は聖人パトリックの命日――。といっても、わたしには縁もゆかりもありません。でも、ニューヨークでは今年も、アイルランド系の市民がお祭り騒ぎをしていることでしょう。そう、お水取り直後に女友だちといった二年まえの旅行で、パレードを見て、マンダリン・オリエンタルでのパーティに紛れこみ(そのときのシャムロック形のバッジをプロフィール写真に)、ニューヨーカーたちがその日をどうすごすのか、初めて知りました。それにしても、あんなに楽しかった旅行も初めて。 ![]() ![]() 摩天楼、セントラルパーク、美術館、ギャラリー、とにかく歩いて歩いて、カフェで小休止したあと、ショッピングへ。そして、西海岸から飛んできてくれた懐かしい友だち(パリのリップでヴェトナム人の画家と一緒に知り合って以来の友情)の招待で、夜はブロードウェイのミュージカル。いつもはほとんどが一人旅なのに、女友だちとの二人旅だったのと、共通の古い友人がアッパーイーストサイドのアパートに滞在させてくれたことも、より楽しくなった理由に相違ありません。 ![]() ![]() 昔々訪れたときの、ちょっと怖くて、汚くて、世知辛い、マンハッタンのイメージは、まるっきり刷新されました。変わらなかったのは、絶えずどこからともかく響く、あのパトカーのサイレンの音くらい――。とにかく陽気なんです、ニューヨーカーたちは。どこへいっても、誰と会話をかわしても、軽い冗談が返ってきます。少々スノッブなヨーロッパに長く傾倒していたので、オープンで社交的な国民性が、やけに新鮮でした。聖パトリックと聞くと、あのお祭り騒ぎを懐かしく思い出します。 ![]() ![]() 昨日あたり、空気は冷たいのに光は春めいている、まさにそんな季節。ああ、二年まえのニューヨークでもそうでした。またいきたい! ![]() ![]() ![]() p.s. きてくださって、ありがとうございます。 クリック、クリックも、どうもありがとうございます! you can make my day ;) thank you! ![]() にほんブログ村 ![]()
by serendipity_j
| 2010-03-17 11:14
| 旅行 overseas
|
Comments(0)
| |||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||