カテゴリ
about blog四季 花 indoor 花 park weed ワイルドライフ クッキング sweet クッキング preserve クッキング savoury クッキング mixed foodie インテリア ファミリー book デイアウト 旅行 domestic 旅行 overseas 京都 london buenos aires berlin 月曜日の白 miscellany タグ
公園(218)
野菜(105) ジャパネスク(93) 冬(93) 夏(92) 春(91) しつらい(89) ハーブ(89) 焼き菓子(87) 秋(84) フォロー中のブログ
Happy Days花と暮らす店 木花 Mocca 石ころコロコロ MY PARK BLOG
![]() *** LINK the picture haiku's 50people 1question a gristmill turned live-in studio allen ginsberg's photo diary 2 cities 4 architects piet oudolf's cold weather landscapes an afghan corridor cloistred from war marie claire maison casa brutus food nigel slater journal eatrip おもてなしメニュー *** BLOGROLL can of good goodies fragile moon david lebovitz manger emiko davies the jewels of n.y. simply recipes my new roots 101cookbooks io graphic 日々のこと lobster and swan valdirose sanctuary every day parisian this is glamorous a cup of jo tracy's new york life the sartorialist lyndie dourthe a erviha cor de rosa remodelista *** INSPIRATION ![]() ![]() *** TEXTS + IMAGES copyright ©2009-2019 by keiko tsutsumi all rights reserved *** BLOG INDEX ![]() *** ライフログ
最新の記事
記事ランキング
以前の記事
2019年 02月2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... ブログジャンル
画像一覧
design by shion |
![]() 今日は未明から朝にかけて雷がとどろき、かなり雨も降っていたようです。ベッドのなかで、夢うつつに「うるさいぞ~」と思っただけでしたが。 お天気が回復し、待ってました!とばかりに、カメラをもってお隣の公園へ。季節は刻一刻と移ろっているので、チャンスを逃したらたいへんですから。 ![]() そうです、紅葉です。でも、もみじ谷の紅葉はまだもう少し先。代わりに、緑から赤へみごとなグレデーションになったアメリカ楓の樹がありました。 ![]() 池に流れる川沿いには、毎年たわわに実る柿の木。なぜかここの柿だけはなかなか全部落ちなくて、いつも冬の終わりになっても柿がついています。 ![]() そしていま、いちばんの見頃は川沿いの桜並木。春に、一面薄紅に染まった場所です。休眠まえのこの紅葉が、桜にとっては最後の仕事なのでしょう。 ![]() 風が吹くたび、真っ赤に色づいた葉が舞い落ち、あたりを赤く染めていきます。裸木になるころには、本格的な寒さを覚悟しなければなりません。 ![]() この桜並木の下は、じつは町内の野良猫たちの集合場所。誰かがご飯をもってきてくれるまで、ぽかぽかと暖かい陽だまりでいつもお昼寝をしています。 ![]() 今日は、初めて見る子猫がいました。ふわふわしてて、とくに猫好きでもないはずなのに、つい、カメラを向けずにはいられない可愛さ。今日の主役かな? ![]() じつはいま、le quattro volte というイタリア映画のdvd を観終わったところです。森と動物が出てくる、わたし好みの映画。ところが、科白は一切ありません。 風の音、小鳥のさえずり、山羊の鳴き声と犬の吠える声、それに足音と物音だけ。そうですね、タルコフスキーのセンスに、近いものがあります。 人間、動物、植物、そして自然物――4つの時間(生)がテーマの映画です。紅葉した木々を見て、カワセミの姿も見た日に、相応しい映画でした。 londondocomoのポータルサイトで外信コラムを連載中 ヴィヴィアン・ウェストウッドがジュリアン・アサンジを公式支援! Tシャツも発売中です。↓click! ![]() ![]()
by serendipity_j
| 2012-11-06 23:58
| 四季
|
Comments(0)
| |||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||